総院長日記
2013年9月26日 木曜日
総院長のひとりごと(思い出編その13)
小学校の5年生の時ですから、昭和41年ですね。生徒がそれぞれ何かのサークルに入って課外活動をすることになって、僕たちのことですから、これならたいしたことないなって感じで、自然園部に入ったわけです。他には、放送部とか当番の日には先生と顔を合わせないといけないサークルもあったんですけど、何しろ遊びたいだけなものですからね。自然園部って言っても、花壇と小さな池があるような、かわいいものでしたけど、顧問の先生が植物にすごく造詣が深い方でした。僕たちは桜かひまわりくらいしかわかりませんでしたけどね。
その自然園には堆肥の小山があってカブトムシの幼虫なんかがいて、結構楽しみもありました。その頃の思い出は、ある日の放課後にいつもの仲間とその堆肥からミミズを採って自然園の池の鯉を釣っていたんですよ。それを用務員のおじさんに見つかって、竹箒を持って追いかけられて運動場を逃げ回ったんですよ。僕たちがやってるのはわかってるから逃げても同じなんですけどね。結局、校長先生が帰られるまで、校長室の前の広い踊り場で正座させられました。何かかわいい時代ですよね。
5年生の時はもう一つ忘れられない思い出があります。
雨が降りそうな日で、傘を持っていかなかったんですけど、昼からの5時間目の授業中に、また3人でふざけて教室の後ろに立たされていたんです。またそこで騒いで、2人だけ「廊下に出ていきなさい」って言われて、扉を開けた瞬間、98歳まで長寿を全うした祖母が鬼のような顔で傘を持って立っているじゃないですか。もう固まってしまいましたね。当時はまだ58歳くらいでしたから、今の僕の年くらいですから元気なものです。
「あっ、これはくるな」って思いました。
その自然園には堆肥の小山があってカブトムシの幼虫なんかがいて、結構楽しみもありました。その頃の思い出は、ある日の放課後にいつもの仲間とその堆肥からミミズを採って自然園の池の鯉を釣っていたんですよ。それを用務員のおじさんに見つかって、竹箒を持って追いかけられて運動場を逃げ回ったんですよ。僕たちがやってるのはわかってるから逃げても同じなんですけどね。結局、校長先生が帰られるまで、校長室の前の広い踊り場で正座させられました。何かかわいい時代ですよね。
5年生の時はもう一つ忘れられない思い出があります。
雨が降りそうな日で、傘を持っていかなかったんですけど、昼からの5時間目の授業中に、また3人でふざけて教室の後ろに立たされていたんです。またそこで騒いで、2人だけ「廊下に出ていきなさい」って言われて、扉を開けた瞬間、98歳まで長寿を全うした祖母が鬼のような顔で傘を持って立っているじゃないですか。もう固まってしまいましたね。当時はまだ58歳くらいでしたから、今の僕の年くらいですから元気なものです。
「あっ、これはくるな」って思いました。
投稿者 東京新宿メイルクリニック